船が出来るまでの建造工程


工場風景


夏の写真


夏の朝日


秋の夕暮れ


中秋の名月


朝日に輝く光の道


秋の朝日


秋の朝日


冬の朝日


冬の朝日


輝く海と朝日


冬空に龍が舞う


係留中の船


師走の風景


師走の風景


師走の風景


師走の風景


女の願いが叶う地蔵鼻


会社を望む由子公園から


夜のライトアップ


朝の風景


氏神様・五柱神社・正月


氏神様・五柱神社・正月


正月の風景


正月の風景


工場裏のBeach Base


工場裏のビーチ


工場をバックに


2月の風景


光春公園


光春公園


工場をバックに


立春の朝


立春の朝日


春が来ました


春が来ました


春が来ました


春が来ました


光春公園・桜


光春公園・桜


桜散りサツキ満開


キンセンカ満開


中秋の名月


彼岸花・会社を望む

 平成元年~平成7年(1989~1995)
  当社の動き   一般情勢
平成元年
(1989)
  2月 
3月 

5月 
5月 
8月 
本州四国連絡橋公団の指名業者となり「さぬき」受注
帆船型旅客船を開発し第1号船として伊豆急下田の黒船
「サスケハナ」建造
因島活性化資金として金「100万円」寄付
創業70周年を迎え「改革10」スタート
坂田汽船向け曳船「第八坂田丸」建造・引渡
  1月 
4月 
6月 
11月 
昭和天皇崩御
一般消費税導入
中国天安門事件
ベルリンの壁崩壊
平成2年
(1990)
1月 
3月 
4月 
No.1船台レール延長工事
真言宗醍醐派「明徳寺」本殿建築・落成
帆船型旅客船第2号船として佐賀県唐津市の「さよひめ」建造・引渡
2月 
6月 
10月 
大阪花博開催
礼宮・紀子さま結婚の儀
統一ドイツ誕生
平成3年
(1991)
1月 
5月 
8月 
No.2船台レール延長工事
真言宗醍醐派管長より「明徳寺」本殿建築に関し感謝状授与
No.1船台の建屋改修
1月 
6月 
12月 
湾岸戦争勃発
雲仙普賢岳で大火砕流発生
ソビエト連邦崩壊
平成4年
(1992)

7月 
8月 
9月 
9月 
10月 
10月 
石田光春が日本沿岸曳船組合より「第52回海の記念日」運輸大臣表彰で感謝状授与
資本金2,000万円に増資
広島県知事登録の1級建築士事務所の許可を得、建築事務所開設

広島県知事の特定建設業の許可を得、大型公共工事に進出

石田造船工業有限会社より石田造船建設株式会社に商号変更
石田正憲が代表取締役副社長に就任し、実質経営を始める。
2月 
2月 
3月 
6月 
7月 
9月 
アルベールビル冬季オリンピック開催
日本新党結成
東海道新幹線に「のぞみ」登場
PKO協力法成立
バルセロナオリンピック開催
毛利衛氏、スペースシャトルで宇宙へ
平成5年
(1993)

8月  野間千里向け199トン型油タンカー「光進丸」建造・引渡 5月 
6月 
8月 
日本初のプロサッカーリーグJリーグが開幕
皇太子様「結婚の儀」
細川連立内閣発足
平成6年
(1994)

4月 

5月 
8月 
日本初19トン24M型の半没水型水中展望船を開発し、
第1号船「ジーラ」建造・引渡
宮地船舶(有)向け199トン型油タンカー「双葉丸」建造・引渡
三庄町奥山火事が発生し、45へクールを焼く
4月 
6月 
10月 
羽田内閣発足村山連立内閣発足
関西国際空港開港

大江健三郎氏ノーベル文学賞受賞
平成7年
(1995)
 
   2月 
2月 
4月 
4月 
7月 
石田光春が阪神大震災に義援金1,000万円贈る
因島市立三庄小学校より感謝状授与(社会学習)
運輸省の許可を得、修繕船台を延長し、699トン許可船台を3基増設
半水没型水中展望船「ジーラ」の姉妹船「ピンクジーラ」建造・引渡
No.1・2・3船台をコンクリート塗装
   1月 
3月 
5月 
5月 
阪神大震災
地下鉄サリン事件
野茂、大リーグデビュー新人王
オウム真理教祖松本容疑者逮捕

     
 サスケハナ  さよひめ  ジーラ
     
 光進丸  双葉丸  ピンクジーラ


 
← 昭和48年~昭和63年
(1973~1988) 
↑ 一覧へ戻る 平成8年~平成11年 →
 (1996~1999)